2020.8.17
社内で緊急連絡網を作成することの可否
【ポイント】 従業員の住所や携帯電話番号、メールアドレス等の連絡先は、個人情報保護法上の…
2020.8.20
従業員の感染情報を会社内で共有することの可否
【ポイント】 感染情報を社内で共有する場合には、利用目的の範囲内かどうかを確認する必要が…
2020.8.19
従業員へ報告を義務付けることの可否
【ポイント】 取引先従業員の感染情報は、「要配慮個人情報」に該当しうる 取引先からの情報…
2020.8.18
取引先従業員が感染したとの情報が入った場合
2019.12.18
秘密保持契約書の意義
法人が業務の過程でもっともよく目にする契約書の一つが、「秘密保持契約書」かと思われます…
2020.8.22
従業員の感染情報を厚生労働省等に提供することの可否
2020.8.21
従業員の感染情報を第三者に提供することの可否
2020.4.30
従業員の家族の感染情報の取得の可否
従業員本人の感染情報の取得の可否
2019.12.15
【書式】情報管理
2019.02.07
契約用語解説「この限りではない・準用…
2020.10.31
署名捺印・記名押印の留意点
2020.06.16
顧客や入場者にマスク・手洗いを強制で…
2020.07.14
やむを得ず従業員を感染危険地域へ出張…
社員の家族が発症した場合の対応の可否
News Letter
法律や話題のニュースを弁護士の視点で解説。 無料で読めるメルマガの登録はこちらから。 プライバシーポリシーに同意の上、登録してください。
長瀬総合法律事務所
受付時間 / 9:00〜21:00
メール相談24時間受付中
弁護士法人長瀬総合法律事務所
法律や話題のニュースを弁護士の視点で解説。 無料メルマガの登録はこちら。 プライバシーポリシーに同意の上、登録してください。