セミナーの内容
経営者や士業にとって、従業員や自身の離婚問題は対岸の火事ではありません。離婚に伴う慰謝料や財産分与、親権・養育費などの個人的な問題だけでなく、会社の株式や役員報酬・退職金、社員のメンタル面への影響など、事業活動にまで影響が及ぶ可能性があります。
本ウェビナーでは、「離婚リスク管理」と「離婚手続の実務対応」を主要テーマに、経営者と士業の方々が必ず押さえておきたい法的ポイントやリスク回避策を分かりやすく解説いたします。トラブルが発生する前に必要な対策を知ることで、事業への悪影響を最小限に抑え、従業員や関係者の安心を守ることができます。
以下の内容に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
このような方におすすめです
- 経営者・役員の方: 自身の離婚が会社に及ぼすリスクを知りたい方
- 士業の方(税理士・社労士・行政書士など): 離婚に関する顧客相談に備えたい方
- 管理職・人事担当者の方: 従業員の離婚トラブルへの社内対応方法を学びたい方
- 顧問弁護士を検討中の方: 離婚に関する企業リスクマネジメントの一環として、法的知識を深めたい方
セミナーの詳細
- 離婚が経営者・従業員に与える影響
- 社員の勤怠やモチベーションへの影響
- 経営者の離婚による株式分散や会社資産へのリスク
- 士業・人事担当者が知っておくべき注意点
- 離婚手続の基礎と種類
- 協議離婚・調停離婚・審判離婚・裁判離婚の違い
- 慰謝料・財産分与・養育費・親権などの基本的な考え方
- 離婚協議書や公正証書の作成ポイント
- 経営者・士業が押さえておくべきリスク管理
- 役員報酬・退職金・株式譲渡にまつわるリスク
- 従業員の離婚に伴う社内トラブルへの対処法
- 社員のメンタルケアと情報管理
- 具体的な事例紹介と実務対応
- 相談が増えているケース事例(経営者の離婚、従業員間トラブル など)
- トラブルを未然に防ぐためのポイント
- 士業の方が顧客にアドバイスする際のポイント
※ 詳細は変更となる可能性があります。予めご了承ください。
日時・形式
- 日 時:2025年2月19日(水)12:00〜(30分〜1時間程度を予定)
- 講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
- 参加料:無料
- 形 式:オンライン(Zoom使用)
お申し込み方法
申し込み締め切り:2025年2月16日 17:00
お知らせ
- お申し込み頂いた方は、当日放送とオンデマンド配信の両方をご視聴いただくことができます。
お申し込みの際のご注意
- 無料WEBセミナーにお申し込みされたあとのご連絡は、全てメールで行っております。ご使用中のメールソフトの設定をご確認下さい。
- 参加方法を変えたい方は、お申し込み直後に届くメールに変更用のURLが記載されておりますので、そちらから変更が可能です。
- 弊所からのメールが届かない方は、こちらをお読み下さい。
リーガルメディアTVのご案内
弁護士法人 長瀬総合法律事務所のYouTubeチャンネル「リーガルメディア企業法務TV」では、様々な分野の問題を弁護士が解説する動画を配信中です。
メールマガジンのご案内
弁護士法人 長瀬総合法律事務所では、事務所からのお知らせや、セミナー開催のお知らせをメールマガジンで配信しています。登録特典として「実務に使用できる書式」の無料ダウンロードが可能になります。
顧問サービスのご案内
当事務所の顧問サービスは、企業が法的紛争に直面する前に予防策を講じ、企業の発展を支援するためのサポートを提供しています。複数の費用体系をご用意しており、貴社のニーズに合わせた最適なサポートを提供いたします。