弁護士法人 長瀬総合法律事務所のYouTubeチャンネル「リーガルメディア企業法務TV」において、10月22日に開催した無料WEBセミナーの動画を公開いたしました。

動画の紹介

この動画は、10月22日に開催された無料WEBセミナーを丸ごと収録しております。

運送業は「2割長く2割安い」と言われるように、典型的な労働集約産業といえます。労働環境が思わしくなく、慢性的な人手不足に悩まされるために、長時間労働になるおそれがあります。長時間労働が常態化すると、企業としては残業代の発生も考えなければなりません。

運送業界では、残業代対策の一つとして、いわゆる「定額残業代・固定残業代」制度を導入するケースも散見されます。もっとも、「定額残業代・固定残業代」を導入したつもりになっても、実際には導入に必要な要件の理解が不十分であったために、かえって残業代リスクを高めることになってしまっている事例も散見されます。

今回のセミナーでは、残業代対策の一環として、定額残業代・固定残業代のメリット・デメリットを整理していきます。

民法改正に伴い、残業代の消滅時効は2年から3年、そして将来的には5年に延長することが見込まれています。労働時間管理・残業代請求対応を見誤った場合のリスクは、これまで以上に高まっています。労働時間管理・残業代請求に課題やリスクを感じている経営者や人事労務担当者、また労働問題が潜在的に起きている企業の方は、ぜひご覧下さい。

なお、今回のセミナーでは、運送業・士業向けと題していますが、労働時間管理・残業代請求対応上の留意点は、運送業界に限られた課題ではありません。他業種の方にとっても、本セミナーでお伝えする労働時間管理・残業代請求対応上の留意点は参考になるものと自負しておりますので、ぜひお気軽にご視聴下さい。

セミナーの詳細

セミナーの詳細をより深く知りたいという方は、こちらのページをご覧ください。

[blogcard url=”https://houmu.nagasesogo.com/media/column/column-3981/”]

チャプター

この動画の視聴にかかる時間:約60分

  • 00:00:ごあいさつ
  • 01:35:弁護士法人 長瀬総合法律事務所について
  • 01:50:講師略歴
  • 02:00:本日お伝えしたいこと
  • 03:00:運送業における残業代リスク
  • 03:17:運送業で利益を上げる方法
  • 04:58:運送業は残業代請求リスクが高い?
  • 06:57:残業代請求事案のリスクの高まり
  • 09:07:固定残業代のメリット・デメリット
  • 09:18:固定残業代による残業代対策
  • 09:57:固定残業代とは
  • 11:58:固定残業代のメリット
  • 15:23:固定残業代をめぐる裁判実務の傾向
  • 16:40:テックジャパン事件(最判平24.3.8)
  • 19:07:固定残業代のデメリット(否定された場合の効果)
  • 23:53:エスアンドエー事件(東京地判平31.1.31)
  • 29:04:固定残業代導入のためのプロセス
  • 29:26:固定残業代の要件
  • 31:57:固定残業代を導入する場合の留意事項①
  • 34:17:固定残業代を導入する場合の留意事項②
  • 36:10:固定残業代を導入する場合の留意事項③
  • 37:36:固定残業代を導入する場合の心構え
  • 42:16:最近の固定残業代に関する裁判例
  • 43:06:東京高判H28.1.27
  • 47:39:東京地判H29.9.26
  • 50:00:東京地判H29.10.16
  • 53:45:最判H30.7.19
  • 01:00:固定残業代の要件の緩和?
  • 01:02:45:固定残業代を導入する場合のチェックポイント
  • 01:03:16:残業代請求等対応労務管理サービスのご案内
  • 01:03:34:顧問サービスのご案内
  • 01:03:43:残業代等請求リスク無料診断
  • 01:03:55:まとめと振り返り
  • 01:04:21:お問い合わせ方法のご案内

リーガルメディア企業法務TVのご案内

リーガルメディア企業法務TVチャンネル登録はこちら

弁護士法人 長瀬総合法律事務所のYouTubeチャンネル「リーガルメディア企業法務TV」では、弁護士がリーガルメディアのコラムを解説する動画を定期的に公開しております。

 

メールマガジン登録のご案内

  • セミナーの最新情報を知ることができる
  • 弁護士執筆の人気コラムを知ることができる
  • 実務に使用できる書式の無料ダウンロードが可能

「弁護士法人 長瀬総合法律事務所」では、定期的にメールマガジンを配信しております。

セミナーの最新情報や、所属弁護士が執筆したコラムのご紹介、実務に使用できる書式の無料ダウンロードが可能になります。メールマガジンに興味を持たれた方は、下記よりご登録下さい。