Information
新着情報
【コラム公開】均衡待遇と均等待遇の違い
コラム公開のお知らせ

長瀬総合法律事務所が運営するコラムサイト「企業法務リーガルメディア」に、新しいコラムを公開いたしました。

■ 均衡待遇と均等待遇の違い

同一労働同一賃金の実現が叫ばれる中で、「均衡待遇」「均等待遇」といった用語が使われていますが、その違いを正確に把握していないと、法令適合を誤解するリスクがあります。パートタイム・有期雇用労働法では、不合理な待遇差を設けないよう、正社員と非正規社員の職務内容や責任、転勤範囲などを踏まえながら、均衡または均等の原則を守ることが求められます。

本記事では、均衡待遇と均等待遇の定義や考え方の違い、どのように企業が対応すべきかを解説します。不合理差を放置したままだと、紛争や裁判に発展し得るため、正社員・非正規社員の業務内容と賃金体系を検証し、適切な制度設計を行うことが大切です。

【コラムの続きはこちらから】


企業法務に関連するコラムを多数掲載中!

【企業法務リーガルメディアはこちらから】


全国対応・初回相談無料|ご相談はお気軽に

【お問い合わせはこちらから】