Information
新着情報
【コラム公開】8月31日のコラムのお知らせ
8月31日に公開のコラムはこちら

長瀬総合法律事務所が運営するコラムサイト「企業法務リーガルメディア」に、各分野の新しいコラムを公開いたしました。それぞれ下記に記載している時間に公開予定です。ご興味をお持ちの方は、是非ご覧下さい。

■ 差押え解除・抹消の手続き|不動産(9:00 公開)

税金の滞納やローンの返済遅延などにより、不動産や預金、給与といった財産が「差押え」を受けると、所有者はその財産を自由に処分することができなくなります。差押えは、債権者が債権を回収するための強力な法的手段であり、放置すれば競売や強制的な取り立てに進む可能性があります。この法的な拘束を解き、財産の自由を取り戻すためには、原因となった債務を解消し、法律に定められた「差押え解除・抹消」の手続きを正確に行う必要があります。本稿では、差押えの種類、解除・抹消の具体的な手続き、そして実務上の注意点を解説します。

【コラムの続きはこちらから】

■ 運行管理者・整備管理者の選任・解任に関する法的義務|運送業(10:00 公開)

運送事業の安全確保と法令遵守の根幹をなす、極めて重要な役割を担う2つのポジション。それが、「運行管理者」と「整備管理者」です。これらの管理者の選任は、貨物自動車運送事業法および道路運送車両法で定められた、運送事業者の絶対的な義務であり、その職務が適切に遂行されているかは、運輸局の監査における最重要チェック項目の一つです。

管理者の選任を怠ったり、名義を借りているだけで実際には職務を行わせていなかったりした場合、会社は厳しい行政処分の対象となります。車両の使用停止や営業停止といった処分は、事業の継続に致命的な影響を及ぼしかねません。

本稿では、運送事業者が必ず知っておかなければならない、運行管理者・整備管理者の選任・変更に関する法的義務、資格要件、そして行政処分を避けるための注意点について解説します。

【コラムの続きはこちらから】


様々な分野のコラムを公開中

長瀬総合法律事務所では、企業法務や各分野のコラムのほか、重要判例の解説、最新セミナーの告知など、多数の情報を随時公開しています。ご興味をお持ちの方は是非ご覧下さい。

【企業法務リーガルメディア】


初回無料・全国対応|お問い合わせはお気軽に

長瀬総合法律事務所では、対面でのご相談のほか、様々なWEBツールを使用してオンラインでのご相談も実施しております。遠方からのご相談でも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

【お問い合わせはこちら】