電話でのお問い合わせ
Telephone
[ 営業時間 ] 月〜土/9:00〜17:00 日/定休日
法律や話題のニュースを弁護士の視点で解説!
長瀬総合法律事務所 ホーム 新着情報 【コラム公開】8月5日のコラムのお知らせ
2025.8.5
長瀬総合法律事務所が運営するコラムサイト「企業法務リーガルメディア」に、各分野の新しいコラムを公開いたしました。それぞれ下記に記載している時間に公開予定です。ご興味をお持ちの方は、是非ご覧下さい。
■ 訴状の添付書類を徹底解説!訴訟提起に必要な委任状・資格証明書・証拠の準備|裁判実務(9:00 公開)
民事訴訟を提起する際、多くの方が最も力を注ぐのが「訴状」の本文、特に自らの主張を記載する「請求の原因」の部分でしょう。しかし、裁判所に訴えを認めてもらうためには、その主張を裏付ける客観的な資料や、手続きの正当性を示す書類を併せて提出することが不可欠です。これらが「訴状の添付書類」です。
訴状の添付書類は、いわば訴訟という家を建てるための「基礎」や「設計図」にあたる重要なものです。この準備を怠ると、裁判所から補正(修正)を求められて手続きが滞ったり、訴訟の開始そのものが遅れてしまったりする可能性があります。
この記事では、訴訟提起の際に必要となる代表的な添付書類である「訴訟委任状」「資格証明書」「証拠の写し」の3つに焦点を当て、それぞれがなぜ必要なのか、具体的に何をどのように準備すればよいのか、そして準備する上での注意点などを詳しく解説していきます。これから訴訟を検討されている方が、確実な第一歩を踏み出すための一助となれば幸いです。
【コラムの続きはこちらから】
■ 債権者・取引先・従業員への対応におけるトラブル回避策|債務整理(10:00 公開)
企業が経営危機や再生手続きを進める中、債権者(金融機関、取引先など)、従業員への説明や交渉が欠かせません。資金繰り難で支払を延期したり、人員削減を実施したりすれば、トラブルが生じる可能性が高く、再建を阻む大きな障害となります。ここでの対応を誤ると、信用失墜や法的紛争につながりかねません。
本記事では、債権者や取引先、従業員といった利害関係者との適切なコミュニケーション方法やトラブル回避策を解説します。再建を成功させるためには、彼らの理解と協力が不可欠です。誠実な対応と事前準備でリスクを軽減し、円滑な再生を目指しましょう。
様々な分野のコラムを公開中
長瀬総合法律事務所では、企業法務や各分野のコラムのほか、重要判例の解説、最新セミナーの告知など、多数の情報を随時公開しています。ご興味をお持ちの方は是非ご覧下さい。
【企業法務リーガルメディア】
初回無料・全国対応|お問い合わせはお気軽に
長瀬総合法律事務所では、対面でのご相談のほか、様々なWEBツールを使用してオンラインでのご相談も実施しております。遠方からのご相談でも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
【お問い合わせはこちら】