Information
新着情報
【コラム公開】9月28日のコラムのお知らせ
9月28日に公開のコラムはこちら

長瀬総合法律事務所が運営するコラムサイト「企業法務リーガルメディア」に、各分野の新しいコラムを公開いたしました。それぞれ下記に記載している時間に公開予定です。ご興味をお持ちの方は、是非ご覧下さい。

■ 【初回相談無料】法律相談を最大限に活用するための準備と質問リスト|不動産

不動産をめぐるトラブルは、ある日突然、誰の身にも起こりうる問題です。家賃滞納、境界線をめぐる隣人との対立、購入した家の欠陥など、法律的な知識がなければ適切な対応は困難です。そんな時、頼りになるのが法律の専門家である弁護士です。

近年、一部の法律事務所が「初回相談無料」のサービスを提供しており、弁護士への相談のハードルは以前よりも下がっています。しかし、限られた相談時間を有効に活用し、的確なアドバイスを得るためには、事前の「準備」重要になります。法律相談は単なる質疑応答の場ではなく、問題解決に向けた「設計図」を専門家と共に描くための戦略的な会議です。そして、その準備の過程自体が、複雑な問題を整理し、ご自身の状況を客観的に把握する助けとなります。この記事では、無料法律相談の機会を最大限に活かすための準備と質問のポイントを解説します。

【コラムの続きはこちらから】

■ 墓地運営の根幹をなす金銭管理の法務|寺院法務

墓地運営における金銭トラブルは、その多くが「永代使用料」と「年間管理料」の法的な性質に関する誤解から生じます。この二つの費用を法的に正しく整理し、規則に明記することが重要です。

【コラムの続きはこちらから】

■ 会社の協力が得られない場合の対処法:事業主証明の壁を乗り越える|労働災害

仕事が原因で怪我をしたのに、会社から「労災は使わないでほしい」「会社のハンコがないと申請できない」と言われ、途方に暮れていませんか?

もしあなたが今、会社の非協力的な態度の前で、申請そのものを諦めかけているとしたら、それは誤解です。

労災申請に、会社の同意や許可は不要です。事業主の証明(ハンコ)がなくても、あなたの申請は受理されます。

この記事では、非協力的な会社を前にあなたが泣き寝入りすることなく、ご自身の力で労災申請を前に進めるための具体的な方法を解説します。

【コラムの続きはこちらから】


様々な分野のコラムを公開中

長瀬総合法律事務所では、企業法務や各分野のコラムのほか、重要判例の解説、最新セミナーの告知など、多数の情報を随時公開しています。ご興味をお持ちの方は是非ご覧下さい。

【企業法務リーガルメディア】


初回無料・全国対応|お問い合わせはお気軽に

長瀬総合法律事務所では、対面でのご相談のほか、様々なWEBツールを使用してオンラインでのご相談も実施しております。遠方からのご相談でも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

【お問い合わせはこちら】