企業法務リーガルメディア

M&Aの主な手法と選択のポイント

はじめに

M&A(企業の合併・買収)は、企業の成長戦略や事業再編に欠かせない手段として広く利用されています。しかし、M&Aの種類やスキームには多様な選択肢があり、それぞれに異なるメリットとデメリットがあります。そこで今回は、M&Aにおける主要な手法と、その特徴について解説していきます。

Q&A

Q: M&Aを検討していますが、どのような方法があるのでしょうか?

A: M&Aの方法には、大きく分けて株式譲渡、事業譲渡、会社分割、合併といった手法があります。それぞれの手法には、企業全体を売買する場合もあれば、一部の事業のみを対象とすることもできます。また、負債や従業員の引き継ぎの有無、手続きの複雑さなども異なります。自社にとって最適な方法を選ぶには、専門家に相談し、慎重に検討することが重要です。

M&Aの主な手法とスキーム

1. 株式譲渡

株式譲渡は、売主が保有する株式の全部または一部を買主に譲渡することで行われるM&A手法です。この方法では、会社の法人格や許認可に影響を与えずに経営権を移転できるため、迅速かつ柔軟な手続きが可能です。

メリット

デメリット

2. 事業譲渡

事業譲渡は、会社の特定事業または資産を売買する手法です。株式譲渡とは異なり、会社全体ではなく特定の事業や資産のみを売買対象とするため、柔軟な取引が可能です。

メリット

デメリット

3. 会社分割

会社分割は、会社法上の組織再編行為の一つで、既存の会社を分割して新会社を設立する「新設分割」または他の既存会社に承継させる「吸収分割」の方法があります。

メリット

デメリット

4. 合併

合併は、複数の会社を一つに統合することで、組織や事業の再編を図る手法です。合併には、既存の会社に他の会社を吸収させる「吸収合併」と、新会社を設立して複数の会社を統合する「新設合併」があります。

メリット

デメリット

M&Aの各手法の選択ポイント

M&Aの手法を選択する際には、次のポイントを考慮することが重要です。

  1. 売買の対象と範囲:会社全体を対象にするか、一部の事業のみを対象にするかを明確にする。
  2. 負債や従業員の引き継ぎ:負債や雇用関係を承継したいかどうかを検討する。
  3. 手続きの複雑さとコスト:株式譲渡や事業譲渡といったシンプルな手法を選ぶか、会社法上の手続きが必要な合併や会社分割を選ぶか。

弁護士に相談するメリット

M&Aは企業の将来を左右する重要な決断であり、法律や財務、労務に関わる複雑な問題を含むため、専門家のサポートを受けることが不可欠です。弁護士に相談することで、以下のメリットを享受できます。

まとめ

M&Aには、株式譲渡、事業譲渡、会社分割、合併といった多様な手法が存在し、企業の目的や状況に応じて最適な手法を選択することが重要です。弁護士法人長瀬総合法律事務所では、各企業のニーズに合わせたM&A戦略を提案し、法的サポートを行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。


ご相談はお気軽に|全国対応

 


トラブルを未然に防ぐ|長瀬総合の顧問サービス

最新法務ニュースに登録する

この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます

このカテゴリーの人気記事ランキング

モバイルバージョンを終了