Voice

顧問先・連携先の声

有限会社ソーシャルワーク希樹様

有限会社ソーシャルワーク希樹様

代表者
柳沼 サダ子 様
事業内容
介護事業
主な活用方法
事業に関わる様々な法律相談/ 予防法務に関係するアドバイス全般 など

茨城県取手市
有限会社ソーシャルワーク希樹様

Q:ソーシャルワーク希樹様の企業理念・企業活動をお聞かせください。

私たちは、人生の先輩との出会いに感謝ということを大切に、サービス付き高齢者向け住宅など、介護事業にはこれまでに14年間取り組んできています。

地域に密着し、取手市を中心とした地元の方々に愛着を持って利用してもらうことができる会社でありたいと思っています。

取手市は高齢化率も年々高くなってきているため、これからは高齢で一人暮らしをされる方がどんどん増えていきますので、1人でも多くの方にお声がけをしていきたいと考えています。

在宅支援ということで、施設というよりは、「在宅」ということを重視し、取手市やその近くの守谷市などを中心として、お年寄りの方が1日でも長く元気で生活できるようなお手伝いに携わらせていただきたいと思っています。

Q:顧問弁護士サービスをご利用することになったきっかけを教えてください

ソーシャルワーク希樹様1

これまで14年間介護事業をはじめて、具体的な事件や事故が起きたということはないのですが、法的な部分でわからないことが多くあります。

そのような不明な点について、いつでもすぐに聞きたいというときに、答えてくださる方が欲しかったのです。
どうしても弁護士さんが近くにいてくださるということが私の希望でした。

Q:実際に当事務所にご依頼された印象はどうでしょうか?

何かの時はすぐに話を聞ける、ちょっとこうだよ、と気軽に聞くことができるという気持ちがあるので安心しています。

私たちが介護事業を始めた時から持っていた不安を解消することができました。

これまでにも、別の弁護士さんを紹介してもらったことがありました。

そのときは、その弁護士の先生も、いつでも電話してくれればいいと言っていたのですが、実際には依頼してもそのようなことにはなりませんでした。

Q:私たちの事務所に期待することをお聞かせください

ソーシャルワーク希樹様2

法律は時代によって変わっていくべきだとは思いますが、やはり安定感がないといけないということもあると思います。

介護事業は、親子の孝行という考え方がベースにあると思いますが、法律にはなじまないこともあるのではないかとも思っていました。

ですが、介護事業では「予防」という考えもまた、とても進んでいます。

今後、介護事業の「親子の孝行」という関係を維持する、良い福祉サービス、ケアサービスを続けるためには、そのような“予防”法務という観点からマネジメントしてもらうことを期待しています。

 

インタビューへのご協力、ありがとうございました。